初心者|マイクラ攻略法~新要素ペールガーデン~

マイクラ攻略

はじめに

こんにちは!とみながけんブログです!今回は12月4日に実装されたアップデート【Ver.1.21.4】のペールガーデンで遊んでいきたいと思います!不気味な薄暗い森にエンダーマンの変なやつみたいなのが出る嫌な感じのアップデートですが攻略していきたいと思います!

ペールガーデンを探す

ペールガーデンはダークオークの森やジャングルの近くに生成されるみたいですね。エリトラで飛び回って探すのが手っ取り早いと思います。とみながけんブログではエリトラがないので走り回って探しました。2000座標くらい離れたところですぐに見つかったので近くて良かったです。注意点としては一度行ったところには生成されないので、一度も行ったことがないところに探しに行く必要があります。なので一度行ったことのあるダークオークの森やジャングルの近くには生成されないのでご注意ください。

ペールガーデン発見

とみながけんブログでは土ブロックを高く積み上げて遠くを見渡しながらペールガーデンを探していました。このとき表示チャンク数を最大にしておくことをオススメします。表示チャンク数は設定⇒ビデオから変更することが可能で、数字が大きいほど遠くの地形を表示させることができます。

ペールオーク

ペールガーデン攻略

ペールガーデンでやること

①樹脂を回収する
②ペールオークを回収する

ペールガーデンでやることは大きくこの2つかと思います。どちらも新しいアイテムをクラフトするのに必要な素材なのでしっかりゲットして持ち帰りましょう!

クリーキングの倒し方

クリーキングには剣で殴る・弓矢で撃つなどの直接攻撃は効きません。クリーキングを倒すには『クリーキングの心臓』を壊さないといけないです。クリーキングの心臓はランダムでペールオーク内に生成されるので、クリーキングを殴ってオレンジ色の樹脂の光が飛んでいく方向を見ましょう。いっぱい殴ると樹脂が飛んでいってペールオークにくっつくので、樹脂がくっついたペールオークを壊していきます。そうするとクリーキングの心臓が出てくるので壊しましょう。

またクリーキングはマリオに出てくるテレサみたいな感じで、背中を見せると近づいて襲ってきます。マルチでプレイする場合はクリーキングを殴る担当と樹脂を回収&心臓を壊す担当に分かれると良いです。1人プレイの場合は樹脂が飛んで行った方向に『だるまさんがころんだ』をしながら少しずつ誘導して、クリーキングを殴りつつ樹脂を回収したり心臓を壊しましょう。

ちなみにクリーキングの心臓はシルクタッチのエンチャントが付いた斧で回収することができます。また樹脂とペールオークの原木でクラフトすることも可能です。なのでクリーキングをいっぱい殴って樹脂をたくさん回収しておきましょう!

クリーキング

湧きつぶしをする

クリーキングは夜にしか出てこないです。でも夜になるとゾンビさん・スケルトンさんなど他の敵モブも出てくるので昼間に湧きつぶしをしておきましょう。クリーキングは湧きつぶしに関係なく出てくるので、他の敵モブに邪魔をされないようにしておくとクリーキングを倒したり、樹脂の回収などが簡単になります。

ペールガーデン 湧きつぶし

回収したアイテムなど

ペールガーデンで回収したアイテムはこんな感じです。個人的にはペールオークが気になっていたので早速いろいろとクラフトしてみました。建築で上手に使えるか分かりませんがいろいろと試してみようと思います!あとペールオークの苗木を持って帰れば拠点でペールオークを育てて木材を回収できるので必ず持って帰りましょう!ダークオークと同じく2×2で育つので最低でも苗木4個は必要です。

おしまい

今回はペールガーデンで遊んでみました。新要素追加のアップデートはワクワクしますよね!ペールガーデンがどこに生成されるかは運次第なので場合によっては遠いところにしか生成されない可能性もありますね、、、でも新しいアイテムをゲットしてクラフトの幅が広がるので一度は行っておきたい新要素かと思います。ぜひぜひペールガーデンを探してみてください!それでは今回はここまで、バイバイ!

タイトルとURLをコピーしました