はじめに
こんにちは!とみながけんブログです。マインクラフトのブログは少しお休みして、るり渓温泉へ行ってきたので、その内容をブログにしていきたいと思います。年間で10回くらいは旅行に行くので、旅行ブログも少しずつ更新していきます。
るり渓温泉は今年のお正月に行ってとても良かったのですが、イルミネーションやトランポリンなどできなかったことも多かったので1泊2日でリベンジしてきました。よろしければ最後まで見てください。
るり渓温泉とは
京都府南丹市にあり京阪神地区から車で約1時間圏内の温泉です。きれいな旅館やグランピング施設などがあり、温泉や食事も充実していて大人も子供も楽しむことができます。KPG(カトープレジャーグループ)が運営していて、つるとんたん(あの有名なうどんやさん)のグループが運営する宿泊施設です。

駐車場
それでは周辺の施設を紹介していきたいと思います。今回とみながけんブログではるり渓温泉の本館に泊まってきました。宿泊者専用駐車場があるので、宿泊される場合はこちらに。混雑時でも駐車場に十分な空きがありスムーズに駐車できましたよ。

また今回の旅行ではお休みでしたが近くには釣り堀もありました。また次回お泊りした際は行ってみたいと思います。

公園散策
夜はイルミネーションを見に行く予定ですが昼間の公園も少しお散歩してみました。



ハロウィンイベント



今回の旅行ではたくさんのハロウィンイベントをしていました。たくさんお菓子をもらって子供たちも大満足でしたよ!

お部屋と食事
今回お世話になるのはこちらのお部屋です。和室のお部屋にしました。洋室もあるのでお好みで選んでみてください。とみながけんブログではお部屋でゴロゴロしたいので基本的には和室を選びます。また別館はお部屋にトイレがなく共同トイレなので本館にしました。

お食事はこんな感じです。全部をここに載せるのは難しいのでお魚料理とメインのすき焼きを載せておきます。ボリューム満点でなんとか食べきることができました!


子供の料理はこんな感じです。好き嫌いなく食べられるものが多く、またお野菜もあってバランスも考えられていますね!ゆゆ(姉)・じゃばお(弟)もお腹いっぱい大満足でした!

イルミネーション
お正月の旅行では行けなかったイルミネーションに行ってきました。『パンプキンハントマップ』のイベントも一緒に楽しんできました!






プール
本館には温水プールもあるので遊んできました。中で温泉と繋がっているのでプールで遊んだあとはそのまま温泉へ行くこともできます。宿泊者はタオルを大小1枚ずつと館内着を何度でも借りることができるので家から持っていく必要なく荷物が少なくて助かりますね。
また水着を借りることもできます。女性はセパレートタイプの水着・Tシャツ・短パンをセットで借りられます。もちろん子供用の水着も借りることができるのでぜひご利用ください!
ランタンテラス
ランタンテラスでは漫画を読むことができます!最近の新しい漫画も多く、パソコンもあるので漫画喫茶みたいな感じ?でゆっくりくつろぐことができました。岩盤浴もあるので好きな人は行ってみてください。



ベーカリーカフェ・ガーデンズ
2日目の昼食はベーカリーカフェ・ガーデンズさんに行きました。お正月に食べたハンバーガーがハロウィン仕様になっていてかわいかったです!


おしまい
今回はるり渓温泉でゆっくりでき大満足でした。また行きたいと思います。また旅行に行った際はブログを更新していきたいと思っていますので楽しみにしていてください。

